残された伝説には夢があります

沖縄には数々の御嶽や聖地があります。

御嶽とは神々様のお屋敷であり、琉球信仰における神女が祭祀を執り行う神聖な場でもあります。

 

御嶽には数々の神話が残されており琉球の神話ではアマミキヨが聖地を作ったとされ、琉球開闢七御嶽として語り継がれています。

七御嶽のひとつが今帰仁城趾の隣の森にある「クバの御嶽」です。

クバの御嶽は現在でもノロが祭祀を務め、守り続けられています。

 

 

沖縄の神話ではニライカナイより神がやってくると言われています。

ニライカナイは遥か遠い東の海の彼方です。

聞得大君の祭祀場である「斎場御嶽」ここから見て東の海にニライカナイはあるとされ、その途中に久高島があります。

斎場御嶽から見て東側にある久高島。久高島が神の島と呼ばれている理由のひとつです。

 

 

琉球の創世神アマミキヨが天から降りて来て国作りを始めたという、琉球神話聖地の島が久高島です。

 

 

沖縄には各地域にアマミキヨ伝説があります。

今帰仁にもアマミキヨ伝説は残っています。

 

 

今帰仁村にある古宇利島。嵐がCM撮影に訪れたハートロックが有名観光地になっています。

 

古宇利島には沖縄版アダムとイブ伝説が残されています。

琉球人の祖先は古宇利島から始まっているのではと語られています。

 

 

今帰仁城址から見て東側に古宇利島があります。

古宇利島に橋がかかる前は小さな離島でした。今帰仁城址の東側にある小さな離島が古宇利島、久高島同様にニライカナイのある東の海にある島です。

 

今帰仁城址には「フイ殿内」がありそこから古宇利島に向かって祈っています。

 

久高島、古宇利島ともに東の海にある小さな島です。

海神祭を執り行う今帰仁城址の麓にある海。そこからニライカナイに向かって祈りを捧げています。ニライカナイに向かうと遠くに古宇利島があります。

 

 

沖縄の北部と南部でニライカナイに向かうと小さな島。

そこにはアマミキヨ伝説、アダムとイブ伝説と琉球国発祥、琉球人発祥の伝説が残されています。沖縄の北と南から琉球は始まっていたのかなと。

残された伝説からいろんな琉球を感じられました。

伝説なので真実は分かりませんが、夢がありますね。