祈りの力

旧暦の5月15日 クバの御嶽で祭祀が執り行われました。

 

 

今帰仁城跡にあるフイ殿内でフトゥチウガンの後、クバの御嶽、サカンケーに続きます。

今帰仁城跡の広場からクバの御嶽へ向かい遥拝します。

 

 

 

サカンケーでの祭祀は集落の人々も参加します。

前日に「〇時に拝みがあります」と公民館から放送し、集落の人に伝えます。

サカンケーでノロの祭祀が終わったあと、個人の拝みになります。

お線香やお酒をお供えし、個人個人で家族の健康を祈願します。

 

 

 

 

集落の人々の祈る姿を見ていると、この先もずっと琉球の祈りが無くなることはないと思いました。

ノロ制度が廃止になっても祈りが途絶えなかったのは、人々が祈りを重んじていたからであり、人々にとって祈りはなくてはならないものだったからです。

 

 

 

 

 

古来より祈りがあります。

祈りがなくなった事など、一度もありません。

 

「必要なものは無くならない」と言います。

人々にとって祈りは、必要なものなのです。

 

 

 

 

 

なぜ、人は祈るのかというと、祈りには力があるからです。

力があるから、祈りが無くならないのです。

 

 

 

 

これまでに数々の奇跡を体験している人は、祈りの力を知っていると思います。

真の祈りの力を知ると感謝せずにはいられません。