形ではなく想いが大事

昨日の夕方、空に登る虹を見かけました。

陽が落ちかけ薄暗い小雨の降る中で虹を見たのは初めて。

天からオッケーを貰えた気がします。

 

 

 

 

「仏壇に造花をお供えしたらダメだよと言われたけど、造花はダメなのかね」と相談がありました。

亡くなったおばあちゃんが造花が好きだったそうで、生花が良いのは分かっているが造花をお供えしていると話していました。

「おばあちゃんが好きなものをお供えする方が、おばあちゃんも喜ぶと思うよ」と伝えると「そうだよね」と納得していました。

 

 

 

 

お仏壇にお供えする花を「仏花」と呼びます。

仏花を選ぶ際に決まりはないと言いますが、実際には適している花とそうでない花があるそうです。

適している花は長持ちする花。

代表的な花は菊の花ですね。他にはカーネーション・リンドウ・キンセンカなどがあります。

 

 

仏花に適していない花は棘や毒がある花。

薔薇やユリ、カサブランカは適していないそうです。

 

 

 

生花が良いとされている理由は神仏様やご先祖様に「花の香りをお供えしている」からだそうです。

仏花は造花でも問題はないそうです。

 

 

 

 

 

供養はお供えする人の気持ちが1番大事です。

おばあちゃんが好きだった造花をお供えしたのも、おばあちゃんを想う気持ちの表れ。

お仏壇に故人が好きだった食べ物をお供えするのも、故人に食べさせてあげたいとの想い。

そう考えるとお供物に適していない物などない事が分かります。

 

 

 

 

見えない世界やあの世の事について、良くないとか悪いとか言われると誰でも不安になってしまいます。

見えない世界のことは知る術がないから、不安になるのは仕方がありません。

 

 

 

 

この世で行うことを決めたのは人間であって、神仏様ご先祖様ではありません。

神事、先祖事であれこれ言ってくるのも人です。

結局は人に惑わされているのですね。

 

 

 

 

見えない世界の事であってもあの世の事であっても決めたのは人。

昔々の誰かが決めたことが、ずっと伝わってきているのです。

 

風習や習わしは大事ですがそれよりも神仏様ご先祖様を想う気持ちが1番大事であり、天もそれを望んでいると思います。