「トーカチ」米寿祝い

88歳を祝う「米寿」

米の漢字を分解すると八、十、八になる事に由来。

八は縁起が良いとされ八が2つ重なる88をお祝いの年とする風習です。

沖縄では米寿を「トーカチ」と言い、旧暦の8月8日に御願を捧げます。

 

 

お陰様で父が今年トーカチを迎え、去った土曜日に家族でお祝いをしました。

総勢23名が集まり昼はホテルランチからのボーリング大会。

夜は自宅でお祝いをしました。

 

 

ボーリング大会では子、孫に負けじと張り切る父。

88歳にしてスコアー「130」はなかなか凄かったです。(本人は自慢げでした)

母は80代にして初ボーリング。

片手で投げてもなかなかピンを倒す事が出来ず、試行錯誤を繰り返し両手で投げることに。

両手で投げるとやっとピンを倒す事が出来、とても楽しそうでした。

 

 

最終的に初ボーリングでスコア「60」

86歳にしては凄いです‼︎

母は80代にしてボーリングデビュー、ディズニーランドデビューしかもジェットコースターデビューまで。

今まで経験出来なかった事を思う存分楽しんでいます。

 

 

 

親がいてはじめて親孝行が出来ます。

親孝行が出来る事に心から感謝です。

 

 

 

母は体はあまり丈夫な方ではありませんがお陰様で今まで大きな病気もなく健康で過ごしています。

「神仏様に健康を与えてもらってるね。こんな有難いことはないね」と家族が集まるたび話しています。

 

 

 

ノロの祭祀の日に体調を崩した事もなく、嫁いでから現在まで年に20数回の祭祀を欠かす事なく務めています。

今年の「大拝み」は今帰仁城址の階段を登り、無事祭祀を務めました。

 

 

 

祭祀の日にスイスイと歩く事が出来るのは、神仏様が側で支えて下さっているのではと感じています。

不思議ですが祭祀の日の様子を見ていると、本当にそうなのかもしれません。

 

 

 

以前、宮古島のツカサ(宮古島でのノロの呼び名)が伝えてくれた言葉を思い出しました。

「たまに拝みに行きたくないと思う事もあるけど祭祀を欠かす事は出来ないね。大変だけど健康は貰えるから頑張りなさい」

 

ツカサを長年務めあげた人の言葉です。

同じ様に健康を頂いていると感じていたのですね。

 

神仏様には感謝しかありません。

 

 

母の次の夢は新幹線デビューする事です。