旧盆ウンケー

旧暦の7月13日、今日は旧盆のウンケーです。

ウンケージューシーをお供えし、ご先祖様をお迎えします。

 

ジュージーは貧しかった頃の沖縄では、食べることの出来ないご馳走でした。

ご馳走をお供えしご先祖様をお迎えしたいとの思いから、旧盆初日のウンケーにはジューシーをお供えしていたそうです。

 

 

 

日本各地それぞれの地域によって、お供え物が違います。

県外のお供え物でよく見かけるきゅうりとナスに、どんな意味が込められているのか知りませんでした。

精霊馬は沖縄ではあまり見かけた事がありません。

 

 

 

ナスやきゅうりに割り箸を刺し馬に見立てた精霊馬。

ご先祖様をお迎えに行くときは足の速い馬でこの世に早く呼び寄せ、あの世に見送るときは足の遅い牛でゆっくり帰ってもらう。

精霊馬には、とても深い思いが込められています。

ご先祖様を思う気持ちが伝わってきます。

 

 

 

最近ネット記事で目にした精霊馬は進化していて、バイクや車、飛行機のアレンジまで。とてもユニークな精霊馬がありました。

馬よりも早い乗り物でお迎えに来たら、ご先祖様もワクワクですね。

 

 

 

沖縄ではサトウキビをお供えします。

サトウキビはあの世に帰るときの杖がわりです。

精霊馬やサトウキビ、数々のお供え物。

ひとつひとつにご先祖様を想う気持ちが込められています。

 

 

 

ご先祖様はあの世に帰ってからも変わることなく、子孫を見守っています。

ご先祖様は子孫をただ見守っているだけの存在ではありません。

 

もっともっとご先祖様を信じ、側に感じることで穏やかな人生に変わります。